ありがとう こだま 基金

ありがとう こだま 基金

 「ありがとう こだま 基金」は、霊友会の創立者である久保角太郎恩師、小谷喜美恩師の人に社会に尽くす精神を受け継いで平成20年(2008)に設立されました。
 学校に行くのが困難な子どもたち、障がいや難病をもつ子どもたち、海外で貧困に苦しむ子どもたちなどのほか、自然災害等で大きな被害を受けた国内外の自治体、被災地・被災者支援に取り組む団体・グループの支援をしています。この基金は募金のほか、毎月の会費収入の一部を拠出し、令和7年度は51団体へ贈呈することが決まっています。(令和7年8月4日現在)

『ありがとう こだま 基金』が
支援する分野

『ありがとう こだま 基金』
支援活動紹介

ミャンマー地震による災害被災地の復旧・復興活動を支援

 令和7年3月28日に発生した、ミャンマー中部を震源とする大規模地震の被災地で、復旧・復興活動に取り組む認定NPO法人「難民を助ける会(AAR Japan)」を支援。4月18日、小林勉総務理事から長有紀枝会長に、支援金300万円の目録を手渡した

  • AAR Japanから霊友会に送られた感謝状

募金の受付

  1. 郵便口座による指定口座への払い込み

    最寄りの郵便局、または「ゆうちょ銀行」で、払い込み用紙に次の加入者名、口座番号等、必要項目を記入のうえ、ご送金ください。
    【加入者名】ありがとう こだま 基金 【口座番号】00130-1-357388
  2. 銀行口座による指定口座への振り込み

    【銀行名】三菱UFJ銀行 【支店名】虎ノ門中央支店
    【口座名】ありがとう こだま 基金 【口座番号】普通口座 4529326
  3. 募金箱での受付

    専用募金箱は、本部、弥勒山、支局・事務所、御旗・系統支部等に設置してあります

「ありがとう こだま 基金」
に関するお問い合わせ

「ありがとう こだま 基金」事務局TEL:03(5563)2500FAX:03(3583)6177